会員出演情報
横浜音楽文化協会の会員出演情報
吉田孝古麿(合唱指揮・作曲)
【点コンサート2023ー中田喜直生誕100年記念ー≪今-また蘇る≫】
日時 | 2023年9月2日(土) |
時間 | 13:30開演 |
場所 | 神奈川県立音楽堂(木のホール) |
入場料 | 2000円 |
出演者 | 特別出演:中田幸子(指揮とお話し) 合 唱:横浜混声合唱団/女声アンサンブルヌーヴェル・ヴァーグ/「中田書直女声合唱作品」を歌う仲間たち 指 揮:杉山範雄・吉田孝古麿 ピアノ :須江太郎・岩谷尚幸 ご案内役:吉田孝吉麿・鹿瀬瑛子 |
主な演奏曲目 | 1.重混声合唱曲集(童謡) 「かざぐるま」から(4曲) 2.混声合唱組曲 -こどもたちのうた- 「おかあさん」から(4曲) 3.高田敏子作詩 による 混声合唱のための「三つの歌」 ・女声合唱組曲集から 「三つの優しき旅」(3曲) 「女声合唱曲集」(2曲) 「音楽堂おかあさんコーラス」テーマソング ・混声合唱曲集(抒情歌) 「ちいさい秋みつけた」から(6曲) |
主催者 | 横浜混声合唱団 |
問い合わせ先 | 金野健一郎045(752)5915 |
荒井章乃(ヴァイオリン)
【春風かおるヴァイオリンとピアノによる名曲コンサート】
日時 | 2023年4月30日(日) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 鶴見区民文化センター3階 音楽ホール |
入場料 | 全席指定 一般1500円・学生1000円 |
出演者 | 荒井章乃(ヴァイオリン)伊藤慧(ピアノ) |
主な演奏曲目 | ヴィヴァルディ作曲:『四季』より 「春」 ベートーヴェン作曲:ヴァイオリンソナタ第5番 |
主催者 | Kぴあのカンパニー |
問い合わせ先 | 鶴見区民文化センターサルビアホール045(511)5711 |
荒井章乃(ヴァイオリン)
【昼下がりの音楽会vol.2】
日時 | 2023年2月28日(火) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 瀬谷区民文化センターあじさいプラザ |
入場料 | 全席指定 1000円 |
出演者 | 荒井章乃(ヴァイオリン)伊藤慧(ピアノ) |
主な演奏曲目 | マスネ作曲:タイスの瞑想曲 クライスラー作曲:前奏曲とアレグロ |
主催者 | Kぴあのカンパニー |
問い合わせ先 | 瀬谷区民文化センターあじさいプラザ045(301)3500 |
佐々木ふみ(フルート)
【New Year Concert~Morning Concert Series vol.2】
日時 | 2023年1月9日(祝・月) |
時間 | 10:30開演 |
場所 | 横浜市磯子区民文化センター杉田劇場 リハーサル室 |
入場料 | 大人1600円・高校生以下1100円 ※未就学児入場不可 |
出演者 | 佐々木ふみ(フルート)竹村淳(バリトン)佐伯水美(ピアノ) |
主な演奏曲目 | モーツァルト作曲:フルートソナタK.V.14 ビゼー作曲:「カルメン」より 闘牛士の歌 |
主催者 | New Year Concert実行委員会 |
問い合わせ先 | New Year Concert実行委員会090(6106)5949 |

吉田孝古麿(合唱指揮)
【第45回「サロン・コンサート」】
日時 | 2022年11月22日(火) |
時間 | 19:00開演 |
場所 | 横浜磯子公会堂 |
入場料 | 990円 |
出演者 | 岸田智好・上杉明・吉田孝古麿(指揮) 岩谷尚幸(ピアノ) |
主な演奏曲目 | Will Todd作曲:ジャズミサ 佐藤真作曲:カンタータ「土の歌」 ミュージカル「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」(演奏会形式) |
主催者 | 神奈川県庁合唱団 |
問い合わせ先 | 上杉明 |
吉田孝古麿(合唱指揮)
【ヌオーヴァ合唱コンサート⑰】
日時 | 2022年11月16日(水) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 逗子文化プラザ《なぎさホール》 |
入場料 | 1,500円 |
出演者 | ヌオーヴァ女声合唱団(合唱)土居規子・吉田孝古麿(指揮) 平林留貴子(ピアノ)篠崎智(パーカッション) |
主な演奏曲目 | 千原英喜作曲:レクイエム第二番 山中惇史作曲:トヨさんの言葉 中田喜直作曲:女声合唱組曲「心の花園」 カーペンターズ「愛をうたう」ほか |
主催者 | ヌオーヴァ女声合唱団 |
問い合わせ先 | 合唱団事務局/代表:久富 |
荒井綾乃(ヴァイオリン)
【荒井綾乃・三浦克之デュオコンサート】
日時 | 2022年11月28日(月) |
時間 | 19:00開演 |
場所 | 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 音楽ホール |
入場料 | 一般3,000円 学生2,000円 |
出演者 | 荒井綾乃(ヴァイオリン)三浦克之(ヴィオラ) |
主な演奏曲目 | R.フックス作曲:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 J.ハルボンセン作曲:ヘンデルの主題によるサラバンドと変奏 |
主催者 | 荒井綾乃・三浦克之デュオコンサート実行委員会 |
問い合わせ先 | 荒井綾乃・三浦克之デュオコンサート実行委員会 |
村井頌子(フォルテピアノ)
【 モーツァルティアーデNo.8「春へのあこがれ」】
日時 | 2023年2月5日(日) |
時間 | 13:30開場 14:00開演 |
場所 | 横浜市旭区民文化センターサンハート 音楽ホール |
入場料 | 前売3,500円 当日4,000円 学生2,000円 |
出演者 | 村井頌子(フォルテピアノ)丹沢広樹(ヴァイオリン・ヴィオラ)大森史子(ソプラノ) |
主な演奏曲目 | ベートーベン作曲:ヴァイオリンソナタ「春」「もはや私の心には感じない」による変奏曲 モーツァルト作曲:春への憧れ 他 |
主催者 | アンサンブル・モーツァルティアーデ |
問い合わせ先 | モーツァルティアーデ 045(921)2926 |
杉山哲雄(ピアノ)
【 杉山哲雄ピアノリサイタル ベートーヴェン・チクルスⅤ〈演奏とトーク〉】
日時 | 2022年11月12日(土) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 浜離宮朝日ホール |
入場料 | 4.000円 全自由席 |
出演者 | 杉山哲雄(ピアノ) |
主な演奏曲目 | ベートーヴェン作曲: ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2「テンペスト」 15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35「エロイカ変奏曲」 ソナタ 第25番 ト長調 作品79 ソナタ 第32番 ハ短調 作品111 |
主催者 | 杉山ムジーク・アカデミー |
問い合わせ先 | 新演コンサート 03(6384)2498 |
谷 裕美(ヴァイオリン)
【 第5回ヴィルトゥオーゾ横浜演奏会
~オレグ・クリサ氏を迎えて~】
日時 | 2022年11月5日(土) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 横浜みなとみらいホール 小ホール |
入場料 | 4.000円 |
出演者 | オレグ・クリサ(客演)・水野佐知香・青木敦子・谷裕美・物集女純子・ 千葉純子・古川原裕斉・御法川雄矢・森澤泰・井上雅代・笠原勝二 他 |
主な演奏曲目 | 谷裕美作曲:弦楽のための小組曲『Imagine』 モーツアルト作曲:ヴァイオリン協奏曲第5番 ドヴォルザーク作曲:弦楽セレナーデ |
主催者 | ヴィルトゥオーゾ横浜 |
問い合わせ先 | プランニングオフィスネイチャ 045(433)6274 |
前 孝・西畑久美子(ピアノ)
【 前 孝&西畑久美子デュオリサイタル~2台ピアノの夕べ~】
日時 | 2022年11月22日(火) |
時間 | 19:00開演 |
場所 | 横浜みなとみらいホール 小ホール |
入場料 | 3.000円 全席自由 |
出演者 | 前 孝(ピアノ)西畑久美子(ピアノ) |
主な演奏曲目 | モーツァルト作曲:2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448 プーランク作曲:2台のピアノのためのソナタ ベートーヴェン作曲(M.C.エーバーヴァイン):交響曲 第6番 ヘ長調『田園』 |
主催者 | 新演コンサート |
問い合わせ先 | 新演コンサート 03(6384)2498 |
柳澤涼子(ソプラノ)
【 第31回神奈川オペラフェスティバル‘22 第2夜 オペラ・ガラコンサート】
日時 | 2022年11月12日(土) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 神奈川県立音楽堂 |
入場料 | S席6.000円 A席5.000円(学生席2.000円) |
出演者 | 指揮:松田 義生 演出:中村敬一 演奏:服部容子 出演:小田切一恵・西岡慎介・松原広美・悦田比呂子・君島広昭・簗取洋子 |
主な演奏曲目 | ドボルジャーク作曲「ルサルカ」 |
主催者 | NPO法人横浜シティオペラ 神奈川オペラフェスティバル実行委員会 |
問い合わせ先 | 横浜シティオペラ事務局 045(316)5153 |
柳澤涼子(ソプラノ)
【 第31回神奈川オペラフェスティバル‘22 第1夜 オペラ・ガラコンサート】
日時 | 2022年9月25日(月) |
時間 | 15:00開演 |
場所 | 神奈川県立音楽堂 |
入場料 | S席5.000円 A席4.000円(学生席2.000円) |
出演者 | 指揮:時任康文 電子オルガン:赤塚博美 他 出演:葦名恵子・井上恵美・井上千佳子・悦田比呂子・鹿島佳世・金子みどり・辛島亜妃子・木下友里・木村実央・鈴木花安・武井涼子・藤田直子・松井美路子・三廻部浩子・簗取洋子・山本佳代・松原広美・山岸玲音 |
主な演奏曲目 | モーツァルト作曲「コシ・ファン・トゥッテ」「ドン・ジョヴァンニ」「魔笛」 プッチーニ作曲「トゥーランドット」「マノン・レスコー」 ドボルジャーク作曲「ルサルカ」他 |
主催者 | NPO法人横浜シティオペラ 神奈川オペラフェスティバル実行委員会 |
問い合わせ先 | 横浜シティオペラ事務局 045(316)5153 |
高橋てるみ(箏・三絃)
【 創明音楽会リサイタルシリーズ2022~花鳥風月~ 高橋てるみ箏三絃リサイタル】
日時 | 2022年10月10日(月) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 神奈川県民ホール 小ホール |
入場料 | 3,000円 |
出演者 | 高橋てるみ 小野正志 善養寺惠介 |
主な演奏曲目 | 袖香爐 箏独奏曲一番 十七絃独奏による主題と変容「風」 尾上の松 |
主催者 | 創明音楽会 |
問い合わせ先 | 高橋てるみ 0467(25)2690 |
安藤美佳(ヴィオラ)
【 安藤 美佳 ヴィオラリサイタル~ヴィオラの世界~】
日時 | 2022年4月17日(日) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | やなか音楽ホール |
入場料 | 3,500円(全自由席) |
出演者 | 安藤 美佳 (ヴィオラ) 一宮 明代(ピアノ) |
主な演奏曲目 | ・ロッラ作曲:ヴィオラ・ソナタハ長調 ・シューベルト作曲:アルぺジョーネ・ソナタイ短調D.821 ・J.S.バッハ作曲:無伴奏チェロ(ヴィオラ)組曲第2番ニ短調BWV1008 ・ブラームス作曲:ヴィオラ・ソナタ第2番変ホ長調Op.120-2 他 |
主催者 | デュオ・アウフタクト |
問い合わせ先 | デュオ・アウフタクト 090(4927)6099 |
日時 | 2022年4月17日(日) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | やなか音楽ホール |
入場料 | 3,500円(全自由席) |
出演者 | 安藤 美佳 (ヴィオラ) 一宮 明代(ピアノ) |
主な演奏曲目 | ロッラ作曲:ヴィオラ・ソナタハ長調 シューベルト作曲:アルぺジョーネ・ソナタイ短調D.821 J.S.バッハ作曲:無伴奏チェロ(ヴィオラ)組曲第2番ニ短調BWV1008 ブラームス作曲:ヴィオラ・ソナタ第2番変ホ長調Op.120-2 他 |
主催者 | デュオ・アウフタクト |
問い合わせ先 | デュオ・アウフタクト 090(4927)6099 |


村井頌子(フォルテピアノ)
【 スペイン黄金時代の華麗な宝物と遺産】
日時 | 2022年4月23日(土) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | サンハート 音楽ホール |
入場料 | 前売3,500円 当日4,000円 学生2,500円 |
出演者 | 村井頌子(チェンバロ)丹沢広樹(ヴァイオリン)岡本和也(ギター)他 |
主な演奏曲目 | サンス作曲:フォリーア、スパニョレタ ファリャ作曲:「はかなき人生」より ダンス コル作曲:スペインのフォリーア |
主催者 | アンサンブル・モーツァルティアーデ |
問い合わせ先 | モーツァルティアーデ 045(921)2926 |

辛島安妃子(ソプラノ)
【 辛島安妃子&辛島輝冶 リートデュオリサイタル 】
日時 | 2022年4月2日(土) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 神奈川県民ホール 小ホール |
入場料 | 4,000円 |
出演者 | 辛島安妃子(ソプラノ)辛島輝冶(ピアノ) |
主な演奏曲目 | シューマン作曲:女の愛と生涯 シューベルト作曲:ます ヴォルフ作曲:ミニヨン 他 |
主催者 | アンムートの会 |
問い合わせ先 | 辛島安妃子 |

谷裕美(ヴァイオリン)
【FRIENDS Vol.4】
日時 | 2021年11月6日(土) |
時間 | 15:00開演 |
場所 | 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 小ホール |
入場料 | 一般3,000円 学生2,000円 |
出演者 | 谷裕美(ヴァイオリン)佐々木洋平(テノール)斎藤誠二(ピアノ) |
主な演奏曲目 | F.シューベルト作曲:華麗なるロンド D895 久行敏彦作曲:「HI FU MI」~テノール、ヴァイオリン、ピアノのための~ 谷裕美作曲:オリジナルヴァイオリン曲集より 他 他 |
主催者 | あんさんぶるえてるな |
問い合わせ先 | あんさんぶるえてるな |

荒井章乃(ヴァイオリン)
【ぴありずむのおと】
日時 | 2021年11月29日(月) |
時間 | 昼公演 15:00開演・夜公演 19:00開演 聴覚・視覚障がい者用サポートあり |
場所 | 鶴見区民文化センターサルビアホール 4階ホール |
入場料 | 1,000円 |
出演者 | 荒井章乃(ヴァイオリン)伊藤(ピアノ)竹平晃子(朗読・司会) |
主な演奏曲目 | マスネ作曲:タイスの瞑想曲 モーツァルト作曲:バァイオリンソナタK.301 他 |
主催者 | Kぴあのカンパニー |
問い合わせ先 | サルビアホール Kぴあのカンパニー |


三宅麻美(ピアノ)
【三宅麻美ピアノリサイタル・シリーズ 浪漫の花束 第2回 メンデルスゾーン】
日時 | 2021年12月20日(月) | ||
時間 | 19:00開演 | ||
場所 | 東京銀座・王子ホール | ||
入場料 | 5,000円 | ||
出演者 | 三宅麻美(ピアノ) 辛島安妃子(ソプラノ) | ||
主な演奏曲目 | メンデルスゾーン作曲: 7つの性格的小品より、無言歌集より、歌曲「新しき恋」「月」他 | ||
問い合わせ先 | クラシックネットワーク |


村井頌子(フォルテピアノ)
【モーツァルティアーデ 室内楽シリーズNo.7「ウィーンの街かどから」】
日時 | 2021年10月20日(水) |
時間 | 15:30開演 18:30開演 |
場所 | 横浜市旭区民文化センターサンハート 音楽ホール |
入場料 | 前売り券3,500円 ペア―券(2名以上)3,000円 小中学生2,000円 当日券4,000円(全自由席) |
出演者 | 村井頌子(フォルテピアノ) 丹沢広樹(ヴァイオリン・ヴィオラ) |
主な演奏曲目 | シューベルト作曲:2つのスケルツォ、ドゥオ・ソナタ モーツァルト作曲:ヴァイオリンソナタK.379 |
主催者 | アンサンブル・モーツァルティアーデ |
後援 | 一版社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) |
問い合わせ先 | モーツァルティアーデ サンハート受付 |


たのうち惠美(チェロ)
【Ludus Quartett 秋公演】
日時 | 2021年10月9日(土) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | 鎌倉生涯学習センターホール |
入場料 | 4,000円 |
出演者 | Ludus Quartett (ヴァイオリン:鍋谷里香・青木るね・ヴィオラ:村松伸枝・チェロ:たのうち惠美) |
主な演奏曲目 | L.v.ベートーヴェン作曲:弦楽四重奏曲 第5番Op.18-5 A-dur・第14番Op.131 cis-moll |
主催者 | Ensembleたのシック |
問い合わせ先 | Ensembleたのシック tanochic@gmail.com |
たのうち惠美(チェロ)
【クララ・シューマンに思いを馳せて】
日時 | 2021年9月4日(土) |
時間 | 14:00開演 |
場所 | Sala MASAKA |
入場料 | 4,000円(中学生以下3,000円) |
出演者 | FurgorTrio(ヴァイオリン:豊田恭子・ピアノ:川津直子・チェロ:たのうち惠美) |
主な演奏曲目 | L.v.ベートーヴェン作曲:ピアノ三重奏曲Op.1-1 Es-dur C.シューマン作曲:ピアノ三重奏曲Op.17 g-moll |
主催者 | FurgorTrio |
問い合わせ先 | フルゴールトリオ furgortrio@gmail.com |
谷裕美(ヴァイオリン)他
【横浜音楽文化協会メンバーによる Beethoven Septett】
日時 | 2021年5月28日(金) |
時間 | 18:30開演 |
場所 | 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 小ホール |
入場料 | 3,500円 |
出演者 | 谷裕美、安藤美佳、森澤泰、笠原勝二、山崎泰子、石井淳、森雅彦 |
主な演奏曲目 | ベートーヴェン作曲:七重奏Op.20 他 |
主催者 | Beethoven Septett実行委員会 |
問い合わせ先 | ベートーヴェンセプテット実行委員会 |
.jpg)
荒井章乃(ヴァイオリン)
【荒井章乃・横田知佳 Duo Concert~Muse&Amuse Vol.10~】
日時 | 2021年6月25日(金) |
時間 | 19:00開演 |
場所 | フィリアホール |
入場料 | 一般3,500円 学生2.500円 全席自由 |
出演者 | 荒井章乃(ヴァイオリン)横田知佳(ピアノ) |
主な演奏曲目 | ブラームス作曲:ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 作品100 フォーレ作曲:ヴァイオリンソナタ第1番 イ長調 作品13 他 |
主催者 | 荒井章乃・横田知佳デュオコンサート実行委員会 |
問い合わせ先 | プランニングオフィスネイチャ |
チケット予約 | カンフェティチケットセンター http://www.confetti-web.com/ |

荒井章乃(ヴァイオリン)
【荒井章乃 三浦克之 ヴァイオリン&ヴィオラによるデュオコンサート 】
日時 | 2021年7月15日(木) |
時間 | 19:00開演 |
場所 | 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 音楽ホール |
入場料 | 一般3,000円 学生2,000円 |
出演者 | 荒井章乃(ヴァイオリン) 三浦克之(ヴィオラ) |
主な演奏曲目 | モーツァルト作曲:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 変ロ長調 K424 西澤健一作曲:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲(委嘱作品)他 |
主催者 | 荒井章乃・三浦克之デュオコンサート実行委員会 |
問い合わせ・ チケット予約 | 荒井章乃・三浦克之デュオコンサート実行委員会 |